ピルエットが「怖い」「苦手」「回れない」をターンボードで克服する【大人バレエの極意】

こんにちは。レオタードねこです🐈


突然ですが…

「ピルエットは得意ですか??」

わたしは…
とーっっても

苦手でした~~😨😢

「ピルエット得意💛」
「回るの大好き💛」

という人は、
たくさん練習するのでどんどん得意になっていきますよね。。。

反対に
苦手意識を持ってしまうと、なかなか克服できないのが
ピルエット・ターン系です…😢

20年バレエをやってきて、
過去、ピルエットや回るパが苦手で苦労しました…💦

そこで
わたしと同じくピルエットが苦手😿
という方へ。

ピルエットが好きになる!克服方法・アイテムを紹介していきます🌸

どうしてピルエットが回れないのか?【苦手の原因を探る】

「回る」という動きに身体が慣れていない

まず、大人が普通の生活をしていて
クルクルっ💛と
日常で回ることなんか、ないですよね🐓

今まで経験したことのない動きをしようとすると、

危険を感じて自然と身体が
硬直!
します😨

力んでしまうのです

余計な力が入って身体が固まってしまうと、
回るどころか、
ガチっと停止してしまいます。

経験ある方もいるかもしれませんが、
身体が固まった状態で回ろうとすると
倒れそうになったり、
違う場所へ飛んでいってしまいます😿😲

わたしも過去、よく飛んでいっていました…😿

飛んでいったり、倒れそうになると怖いので
さらにピルエットのとき、身構えるようになります。

悪循環ですね😲

プレパレーション…🎵
タンジュ
4番
ピルエット🎵

が理想ですが…

プレパレーション(『よし回るぞ!』)
タンジュ(『回るぞ回るぞ』)
4番(『しっかりプリエをして…ググググ…よーし』
ピルエット(『えーい!』)

と気合を入れすぎて、失敗…😢
なんてことがよくありました🐡

特に、発表会やコンクールの日は気合を入れすぎてしまいますよね…。

体幹がないので、軸がブレブレ

では、力を抜けばできるのか?
というと、
そういうわけでもないんですよね。

力を抜いてふわーっと立っても、
回れないです。

ここで必要になるのが
体幹(コア)の力です。

体幹がないのに、回ろうとするのは
芯のない駒を無理やり回そうとするのと同じです。

特に大人からバレエを始めた方は、
体幹(コア)が弱い人が多いです。
バレエのレッスン以外にも、コアを鍛えるトレーニングを取り入れることがおススメです。

ピルエットの苦手を克服できる【ターンボード】を使ってみる

ターンボードってなに?

ピルエットが大の苦手だった私が目を付けた
道具が・・・
こちら!

ターンボード(ピルエットボード)です!!!

目を付けたきっかけは
バレエのドキュメンタリー映画「ファーストポジション」
に出ていた少年が使っていたからなんです🌸

くるくる楽しそうに回る少年を見て
「わたしもこれを使ってクルクル回ってみたい!」
と思った次第です。

ターンボードを使ってみた【感想・結果】すごい!

さて、実際に使ってみて
結果はどうだったのか?

結果…

回ることがとても楽しくなった!得意になった!!

んです💛

苦手意識がなくなり、回ることの楽しさを感じられました😲
これはすごい商品です
😲

苦手な原因である

①回る感覚に慣れていない
②体幹がなくて、軸がブレブレ

の両方を解決してくれる商品でした!

まず、力をいれなくてもスルスルっとボードが回ってくれます。

なので、自分の力がなくても自然と「回る」という動きが出来るようになります。
最初は、おっかなびっくりでしたが、
繰り返し使うことで慣れてきます。

ボードを使ったあとにピルエットを地上で回ると
「あら?」
「全然こわくない!」
というか、「楽!?」
という感覚でした🌸

しかも、ターンボードを使うことで
自然と軸をつかめるようになるんです。

身体の軸が認識できるので、
その感覚を地上でも試してみると
あら不思議!
回ることが気持ちよくなって、苦手意識がなくなりました🌸

筋トレをすることも大事ですが、
踊りに使える筋肉は実際にやってみないと分からないんですよね。

バレエの場合、わかりにくい繊細なインナーマッスルなので✨

本当にこのターンボード(ピルエットボード)は画期的でした✨

ターンボード練習方法【ピルエットが楽しくなる】

回る軸を感じてみよう【初級者編】

このターンボード…
初心者の方は、回らずに立ってバランスを取る
ことをおススメします。

なぜなら、回らなくてもすごく練習になるんです。

①バーや壁などで身体を支える。(片手バーでも両手バーでもオッケーです)
②片足をターンボードにのせて、ターンアウト。
③もう片足をパッセの位置に。
④バランスを確認する。

なんと、これだけで軸を感じられるようになります。😊

足はこの向きです↓

最初は難しいと思うので、パッセじゃなく、クドゥピエでもいいかもしれません🎵

★ここからレベルアップ★

バランスができるようになった方は、
バーをもって、4分の1回転から始めてみましょう。
両手バーで構えて
4分の1回って片手バーに。

慣れてくると、回りたくなってきます🌸

👇家用のバレエバー・リノリウムが欲しい方はこちらの記事を参考に👇
お家バレエにおすすめのバレエバーは?【過去3種類バーを購入した私が選んだもの】
自宅練習用リノリウムを買いました!

回ってみる【上級者編】

上級者編です。
すでにピルエットが1回転以上できる方におススメです🍀

初級編と同じようにボードに合わせて足をのせてください。

①4番のプリエから
②いつものレッスンと同じようにアームスもつけて
③くるっと回ってみましょう。
この時、パッセまで形を作らなくてもクドゥピエで行っても回る感覚が身に付きます。

※少し広めに場所をとってくださいね。

すでに得意な人は、クルクルっとたくさん回れるでしょう✨

苦手な人は、
自分の力で回ろうとせずに、ターンボードに頼りつつ
感覚を身につけて自分の軸を探ることが大事ですね🌸

☆ピルエットができるようになったら
グランフェッテにも挑戦してみましょう〜
バレエ「グランフェッテ」上達のコツを公開【大人初心者でも綺麗に回りたい!】

【まとめ】ピルエットを楽しもう♪

ターンボードをぜひ、バレエピルエットやダンスの回転に苦手意識のある人は
試してみてください😊

きっと自分の軸が感じられて
新しい発見になりますよ~!

わたしは左回転ピルエットが苦手なので、
今後もトレーニングに加えていく予定です💛

回転ができるようになると、
大好きなバレエがもっと好きになれそうですね🎵

DANCE MAGAZINE (ダンスマガジン) 2021年 6月号

バレエに関するおすすめ記事

🌹バレエ上達に効果的!おすすめグッズ10選【甲出し・柔軟性アップ】

🌹バレエ・ダンスレッスンにおすすめのマスクは?息苦しくないから集中できる♪

🌹【厳選!】初心者向けトウシューズおすすめ5選【大人のバレエ】

🌹膝が伸びない・膝を入れるには?【バレエ上達法】たった1つのコツで身体は変わる。

🌹バレエにピラティスはどんな効果があるの?【踊るための身体作り】