プロテイン=ムキムキ
のイメージだけど…バレエダンサーは飲んでるの?
どんな効果があるの?
こんにちは。
バレエ歴20年!レオタードねこです
プロテインって身体に良いみたいだけど、実際どうなの?
と思っている方、多いのではないでしょうか。
特にバレエを習っている方は、きれいな細くてしなやかな筋肉をつけたいですよね
わたしも「マッチョな男性」のイメージが強かったので、今まであまり飲んできませんでした。
最近、ツイッターなどSNSでプロのバレリーナさんがプロテインを飲んでいるのを見て気になり、
とうとう飲み始めました
男性ダンサーでは、youtuberのヤマカイさんもプロテインを摂っているようです
今回は、バレエを習っている女性におすすめできるプロテイン

の特徴や効果・飲み方をご紹介します
バレエダンサーならではの…太りたくない
身体に良いものを摂りたい
キレイになりたい
バレエレッスンの効果を上げたい
という希望も叶えてくれます


目次 [hide]
バレエダンサーにおすすめのプロテイン
バレエにプロテインは必要?
まず、基礎知識ですがプロテイン=タンパク質 です。
タンパク質の不足は
筋力の低下
疲れやすくなる
髪、肌、爪にツヤ・ハリがなくなる
貧血
身体にたるみができる
など引き起こします
バレエダンサーは、優雅に見えますが、ものすごい運動量です。
アスリートと同じように筋肉も使うので、筋肉へのダメージも大きいです。
そのため、タンパク質をプロテインで補うように心がけているダンサーもいます。
常に健康で強く美しい身体を目指すバレエに、タンパク質は必須な栄養素なんですね。
プロテインの種類は3つ
プロテインの中にも種類があるんですよ~
ホエイプロテイン
…ヨーグルトの上澄み液(ホエイン)を使用。吸収速度が速く、強い筋肉を作りたい人向き。
カゼインプロテイン
…牛乳が主成分。吸収速度は遅く、ダイエット向き。
ソイプロテイン
…大豆が原料。食物繊維が豊富!女性のダイエットにおすすめ
この中で、バレエをする女性におすすめしたいのは、
ソイプロテインです。

プロテインの嬉しい効果

プロテインには女性ダンサーに嬉しい効果がたくさんあります
①しなやかで強い筋肉がつく
②疲労回復力◎
③きれいに痩せる!ダイエット効果
④肌、髪、爪への美容効果
①バレエダンサーにとって大切な筋肉。
そのためにはトレーニング以外に、栄養も必要です。
特に筋肉を使うバレエでは、タンパク質を補って良質な筋肉を作りましょう
②プロテインは、疲労回復にも役立ちます。
レッスンで疲れた身体を回復させて、毎日元気に踊りたいものです
③タンパク質が不足することで、筋肉が落ち、基礎代謝が下がってしまいます
プロテインで不足しがちなたんぱく質を補い、基礎代謝を上げておきましょう
④プロテインからタンパク質を摂ることで肌や髪、爪に栄養が行きわたります。
バレエやトレーニングを頑張りすぎて、お肌がカサカサ、髪も傷んでいる
なんてことは避けたいですよね。
いつでもキレイに生き生きと美しくいたいものです
プロテインを飲むタイミングは?

レッスンがある日は
レッスンの前か後に飲むと良いです
特に運動後の30分以内は、身体の回復タイムだそうです。
シェーカーを持っていき、レッスン後にすぐ飲めると良いですね。
私はレッスン前に飲むことが多いです。
レッスン前って、ご飯を食べてしまうとレッスン中気持ち悪くなってしまうので
プロテインを飲むことが多いです
バレエの公演・発表会前の追い込みにもおススメ!
バレエの発表会・公演・コンクール前など、疲労がたまりやすいですよね。
いつも以上に筋肉を酷使し、疲れてるけど栄養もスタイルも保ちたい…
そんな時にもプロテインはおススメです
効率よく筋肉の疲労を回復させ、体型の維持にも役立ちます
ベストな状態で舞台に立ちたい人は、ぜひ取り入れてみてください

【ラクシブプロテインビューティー】が女性ダンサーにおすすめの理由

大豆を原料とするソイプロテイン
まず、

はソイプロテインです
大豆を使っているので、
低糖質・低脂質でダイエットにもぴったり
動物タンパク質と比べて植物性タンパク質は、
筋肉をつけながら、スリムできれいな体型を保ちたい方も安心して飲むことが出来ます
キレイになる美容成分がたっぷり含まれている
さらに、5種類のスーパーフード
カカオ、スピルリナ、チアシード、アセロラ、アサイー
の他に
コエンザイムQ10、イソフラボン、植物性乳酸菌、ポリフェノールも含まれています。
筋肉をつけるためのプロテインに加え、
ビタミンや鉄分などサプリを一緒に飲んでいるような効果もありそうです
筋力アップに効果的な成分HMBが1000㎎も!
HMBって聞いたこと、ありますか?
HMBは筋肉量を増加し、筋肉量の減少を抑制する成分です
効率よく筋力をつけたい人には、HMBが含まれているものがおすすめです
おいしい!置き換えダイエットにもおススメ
せっかく飲むならおいしいほうがいい
ですよね

は、カカオが含まれているためチョコレート味で飲みやすいです
わたしは甘いものが好きなのですが…
おいしいプロテインを飲むことで甘いものを食べたい欲も満たされます♪
腹もちも良いので、ダイエット中の方は、1食置き換えダイエットとして飲むのもおススメです。
基本は、健康的な食事を心がけてくださいね
ラクシブプロテインの初回トライアルがお得!
プロテインって飲んだことないから身体に合うかしら?
ムキムキにならないか心配…
と最初は気になりますよね。
わたしもプロテインは、ボディービルダーの方が飲むものだとずっと思っていたので心配でした
そんな不安な方でも、気軽にお試しできるトライアルセットがお得です。
初回は1箱のみ2980円で、送料が無料になります
解約・休止はいつでもできるので安心して試せますね
シェーカーやオリジナルレシピ、トレーニングムービーも付いてくるようです!
(2021年現在)
ダイエットにも良いですね


プロテインを飲むとき、気を付けること
飲みすぎ注意
牛乳と混ぜると「おいしくてたくさん飲んでしまいそう」ですが‥‥
牛乳には脂質が含まれているので、太る原因になってしまいます。
ダイエットが気になる方は 1日に飲む量を守ること
低脂質の豆乳やヨーグルトに混ぜてみる
など工夫してみましょう
プロテインには栄養も多く、美容効果がありますが、頼りすぎずも禁物です
普段から健康的な食事、生活を心がけ、その上でプロテインを取り入れてみましょう
実は…運動していない女性にもおススメ【わたしの感想】
プロテインは、運動していない女性にもおススメです。
なぜかというと…
成人の男女は、タンパク質を食事で50グラム摂ることが推奨されています。
個人の体重によっても違いますが、ダイエットをしている女性や栄養が偏りやすい方には
プロテインでタンパク質を補い、健康な筋肉をつけ、基礎代謝を上げることが大事です。
摂取量を守ることで、美容にも良い効果がたくさんあります
ちなみに私は、レッスンのない日でも食欲がないとき
忙しすぎるとき
最近食べ過ぎてるな~という日の置き換え食
として取り入れています
おかげで
疲れにくくなり、体型もキープできています
ぜひ、あなたもお試しください~
\トライアル価格2980円+送料無料です/

