「バレエ整体ハンドブック」を読んだ感想【おすすめバレエ本紹介】

「バレエ整体ハンドブック」を読んでみました❕


こんにちは。
バレエの本を見ると高確率で買ってしまう、レオタードねこです🐈

かれこれ20年ほどバレエと関わってきて、いまだに悩みは尽きません。
それどころかやればやるほど増えているような…😂

バレエを教えるときにも、
「先生、5番がはいりません…どうしたら良いですか?」
「股関節が硬いです…」
など生徒さんから相談されます。

先生に聞きたいこと、本当にたくさんありますよね。
私はこどもの頃、バレエの悩みがあっても先生に直接聞くことが出来ませんでした。
(恥ずかしがりやでした🙈)←

そんな時、頼りにしていたのがです📚
バレエ雑誌や本から、なんとかバレエの答えを導きだしていました。

そして最近、
バレエの悩みを解決してくれる良い本を見つけました❕

「バレエ整体ハンドブック」です🤤♥


東京都の鍼灸院「専心良治」の院長、島田智史さんの著書になります。
バレエダンサー専門の治療院をされている方の著書なので安心ですね。

感想をまとめてみたので、気になる方はどうぞ参考にしてください~。👇

「バレエ整体ハンドブック」を読んでみた【感想・結果】

「バレエの定番の悩み」「先生のお決まりの注意」が解決できる


レッスン中、こんなことないですか??

先生 「つま先のばしてー」😤
わたし…全力でつま先を伸ばす
先生 「つま先のばしてーーーー!」😤
わたし…さらにつま先を伸ばす
先生 「つま先伸ばしてーーーーーーー!」😤
わたし…😭

これって、

「つま先を伸ばして」という注意はわかるけど
「どうすればつま先が伸びるのか?」が分からない状態です

特に大人からバレエを始めた人や初心者の方は、
そもそも注意されていることはわかるけど
どうすれば先生やプロのバレエダンサーのように身体を使えるのか?が分からないケースが多いです。

そんな時、この「バレエ整体ハンドブック」が役に立ちます👌

具体的に、どんな悩みが解決できた?

「バレエ整体ハンドブック」には大きく、17個のよくある注意についてまとめてあります。

・ターンアウト
・内ももの使い方
・膝を伸ばす
・膝とつま先の向きを揃える
・脚を上げる
・つま先を伸ばす
・引き上げとは
・骨盤を立てる
・骨盤をずらさない
・ぶれない軸
・あばらを締める
・お腹を引っ込める
・肩を下げる
・肘が下がらないように
・バーは握らない
・腕の使い方
・首を伸ばす

全部バレエあるあるですね❕
わたしも何度、注意されたか…😨というものばかりです。


よく言われること=バレエの基礎
です。
超重要ポイントです。

読んでみた、わたしの感想

一言で言うと‥‥

すごく勉強になりました

バレエの本は大好きなので、いろいろと読んできましたが、この本は
分かりやすい上に、書いてある知識が本格的でした。

悩みを解決するためのワークもあるので、実際に自分でやってみることで身体の使い方が変わります。
とくに仙骨のワークは私にとって、すごく必要だったようで身体の変化がすぐに分かりました🙏💕

気になっていたことも解決できて、さらに新しい観点から自分の身体と向き合えます🐈

バレエを習っている方はもちろん、
教える立場の方にも役立つのでは?と思います✨

「バレエ整体ハンドブック」は、どんな人におすすめ?


「バレエ整体ハンドブック」をおすすめしたい人は…

✅バレエを始めたばかりの人、初心者さん
✅大人からバレエを始めた人
✅長年バレエをやっているけど、上手くならない…と悩んでいる人
✅怪我をしやすい人
✅バレエの解剖学に興味がある人
✅先生に同じ注意をされ続けている人🙈
✅バレエを教えているけど、生徒さんに上手く伝わらない…と悩む先生

です❕
ぜひ、読んでみてください🎵


バレエ・ダイエットにおすすめの記事


🌹バレエ上達に効果的!おすすめグッズ10選【甲出し・柔軟性アップ】

🌹自宅用バレエバーのおすすめはコレ!【過去3本買いました】

🌹バレエって痩せるの?バレエのダイエット効果について